読者にとって「衝撃」だった前回のサチの末路。
「顔」を手に入れた敏恵は大喜びするも、それは血の涙を流し・・・
「美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~」の32話では、悲劇の裏で進行する綿貫の調査と百子のやんちゃ(?)ぶり、「高嶋津家」に潜入した加也のお話です。
「美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~」第32話ネタバレ
「菜穂子」に惚れてる男ズ 綿貫&池内(敏恵の元旦那)
綿貫は敏恵の元夫である池内とコンタクトを取り、「小石川菜穂子」についてききだそうとする。
空襲で家族を失った気の毒な身の上に同情し、旅館での住み込みに誘い、美人で人気者になった菜穂子。
それを妬んだ妻の敏恵の犯行。
一目惚れだったんです!!!!
そこからなぜか話しがずれ、池内がいかに菜穂子に惚れ抜いており、結婚していかに幸せにしてあげたいかを熱く語る。
自分もこんなんだろうか、とドン引きしつつ見守る綿貫。
菜穂子と「樺太」のつながりを知る
池内の話から、菜穂子が「樺太」にいた、という貴重な情報を得た綿貫。
そこで市村ハナとの接点があったのか、と考える。
ぴったりフィットな顔ができて大喜びする敏恵
サチから剥いで得た「新しい顔」の装着感に大喜びする敏恵。
これでようやく人前に出られる、とご機嫌で歩むも、その顔は「血の涙」で彩られていた。
エナジーバンパイア化する百子
帯広で夜な夜な男に声をかけ、毒牙にかける百子は、相手から命と金を奪うたびに「美貌」が戻っていた。
バンパイアか女郎蜘蛛のように、「獲物」を狩る喜びを知ってしまった百子は「きょういちろうさん」に会う日のためにお仕事を頑張る。
セクハラじーちゃんの元でメイドごっこする加也
加也、ひさびさの登場。
干からびた「高嶋津家」の長老の世話をするメイドとして仕える。
目的は・・・?
「美醜の大地」第32話 感想
前回のサチの非業の最期があまりにも悲惨すぎて、「美醜の大地」ファンの読者たちも、さすがに悲鳴をあげていましたね。
『いやああああ!ひどすぎる!!息子がかわいそう!もう見ない』
『母を亡くして、何も知らないまま待ち続ける進司くんが辛すぎる』
『グロい、怖い。フィクションでも子供がかわいそう』
こんな雰囲気の感想が多かったかなあ。
思っていた以上に「サチ」に対する同情の声だったり、サチへの仕打ちが重すぎるのでは?と感じている読者が多くて、
「サチってすごく、みんなから応援されていたんだな〜」って思いました。
女学校時代のサチは確かにいじわるでしたけれども、母親になり、罪を悔いて母と子で幸せになりたいと願うひとりの女性でした。
だからこそ、『改心したサチには最後で幸せになってほしかった』というみんなの思いが、感想から伝わってきます。
人生ってね、理不尽だよねぇ (ノД`)シクシク
それに対して、サチの顔の生皮かぶってヒャッハーしている敏恵の憎たらしいこと。
あれって、ぶっちゃけ何日くらいもつんでしょうかね?
ドロドロに腐って溶けて「顔!あたしの顔がぁあああ!?ぎゃああああ!」状態の敏恵をキボンヌ。
不幸をふりまくモンスター・敏恵の末路こそ、読者が溜飲を下げる展開じゃないとね。
百子は百子で、だいぶ、はっちゃけていましたよね・・・うん。
こちらもモンスター化していて、まんまバンパイアって感じになっていました。
菊乃さん、逃げてぇーーー。
あと、なにげに面白かったのが、綿貫が自分と同じく「菜穂子」に恋している敏恵の元旦那のお熱を見て、妙に冷静になっていたこと。
結構、思い込みが激しそうなタイプなので、あのままあそこでハナが働いていたらストーカーになってたっぽい。
人の振り見て我が振り直せ、ではないけれども、こういうことってありますよね。
綿貫の引きっぷりが軽く笑えました(笑)
今回ハナは出なかったので、菊乃さんと温泉でなにしてるんだろうなー、と気になりました。
樺太でなければ、どこなんだろう?
ものすごい気になっていますが、来月までお預けです♥